

- 手足が冷たい
- あかぎれ、しもやけがひどい
- ほてり、のぼせるよう感じがする
- 低血圧
- 疲れがとれない
- 寝起きが悪い、眠りが浅い
- 自律神経失調症、不眠症になった
このような症状でお悩みではありませんか?
もしかしたら、血流障害になっている可能性があります。血流が悪くなることで、上記以外にも、肌トラブル・脂質異常・体のコリやハリなど様々なトラブルが起こってきます。大きな病気としては脳梗塞や心筋梗塞につながる場合もありますので、血流の改善が非常に重要になってきます。
冷えの原因は?
- 運動不足
- 食生活の乱れ
- 自律神経の乱れ
- 睡眠不足
- ストレス
運動不足による筋力低下、ご飯を抜いてしまったり体に悪いものを食べることによるエネルギー低下、自律神経の乱れによって交感神経が過剰に優位になることでの血行不良、睡眠不足による自律神経やホルモンバランスの乱れ、ストレスによる自律神経やホルモンの乱れが大きな要因と考えられます。血行が悪くなることで、血液が毛細血管に流れなくなり、身体の末端が冷えていきます。
冷えを放置するとどうなるの?

冷えを放置すると血流・血行が悪くなります。
血流・血行が悪い状態のまま放置をしていると「免疫力の低下「血行不良」「細胞の働き低下」などが起こってきます。
病気になるリスクが上がってしまうため、放置をせずに改善をしていくことが大切になります!
血流を改善するために必要なこと

血流・血行を改善するためには日常生活の改善と施術が必要になってきます。日々の食生活や栄養の質を改善し、適度な運動をすることで筋力をつけ、施術によって、悪くなっている血流を元に戻す必要があります。
当院の施術の流れ

- 全身の血流を促す
- 下腿部の血流改善
- 筋膜リリースによる仕上げ
- 家でのケア方法のアドバイス
当院では血流改善として全身の血流と重点的に下腿部やふくらはぎへの施術を行います。また、血流改善のための専用クリームを使いながら施術を行うため、マッサージだけよりもしっかりと効果を実感していただくことができると考えています。
血流改善プログラムの料金
「冷えむくみ解消」血流改善プラグラム
初回 税込
施術料1,650円
受付時間 10:00~20:00
お電話ありがとうございます、
茅ヶ崎あおばスポーツ整骨院はりきゅう院でございます。